漢詩鑑賞会

漢詩鑑賞会A   

 

25年3月より、香取和之先生による「屈原と楚辞」の講義となっています。

場所:現在はzoom講義となっています。

時:月1回、原則として第4木曜日(8月と12月を除く),13:30~15:45

実費・詳細は 白石信隆 n_shiraishi@forest.ocn.ne.jp にお尋ねください。

(注)参加希望者は神奈川県漢詩連盟の会員になっていただくことが必要です。
鑑賞会の資料や今までの講義の録音・録画等が鑑賞会Aホームページに掲載されています。是非、ご覧ください。
(古い漢詩鑑賞会Aのホームページはこちら です。)

漢詩鑑賞会B

「名詩鑑賞と輪講」

講師: 神奈川県漢詩連盟副会長 水城まゆみ

テキスト:「国譯漢文大成三體詩」 
詳細はこちら

場所:ZOOMによるオンライン

日時:月1回、原則として第4金曜日(8月と12月を除く)13:30~16:00

年会費:2000円

実費・詳細は右事務局にお尋ねください。事務局 高田宗治 takada180801@outlook.jp 

(注)参加希望者は神奈川県漢詩連盟の会員になっていただくことが必要です。


漢詩鑑賞会C

佩文齋詠物詩選より七言絶句を鑑賞する

師:神奈川県漢詩連盟理事  高津有二
   神奈川県漢詩連盟理事  中島龍一
   神奈川県漢詩連盟会長  香取和之
   神奈川県漢詩連盟副会長 新井治仁


テキスト:毎回、詩の白文・読み下し・語釈、および作者略伝を配布する。

場所:現在はzoom講義となっています。

月1回、第4火曜日(8月と12月を除く)13:30~16:00

会費:2,000円/年(資料代)

詳細は右にお尋ねください。新井治仁 haruhitoarai@hotmail.co.jp

参加希望者は神奈川県漢詩連盟の会員になっていただくことが必要です



霧笛女子会

講師:神奈川県漢詩連盟理事 古田光子 神奈川県漢詩連盟福会長 水城まゆみ 横溝比呂美 大森冽子 柴本信子

テキスト:毎回先生から配布される。

場所:県民センター 及び かながわ労働プラザ

偶数月,第1火曜日 13:00~15:00

詳細は右にお尋ねください。水城まゆみmmizuki@kfz.biglobe.ne.jp

参加希望者は神奈川県漢詩連盟の会員になっていただくことが必要です。